Open Menu
講師
時間割
チケット
FAQ
アクセス
お問い合わせ
ブログ
講師
時間割
チケット
FAQ
アクセス
お問い合わせ
ブログ
|
時間割PDF版(643KB)
ソマティック・エデュケーション:ボディーワーク/その他
ソマティック・エデュケーション:ボディーワーク
ソマティック・サイコセラピー:身体心理療法
ソマティック・アーツ(東洋):ボディワーク
ソマティック・アーツ(日本):ボディワーク
ソマティック・アーツ:身体術・ダンス
ソマティックアーツ:身体術/ダンス/ミュージック
ソマティックアーツ:身体術withコ2presents
10:00-11:30
カルチャー棟1F 小練習室10(音楽)
戸田 美紀
ヒーリングタッチ~ボディ・マインド・スピリットをバランスさせる
ヒーリングタッチの簡単な解説の後、ご自身やご家族、ご友人に使...
Read More
戸田 美紀
12:30-14:00
カルチャー棟1F 小練習室10(音楽)
大山理恵子
ピラティスワークショップ~人間本来のしなやかで強い身体へ
ジョセフ・ピラティスが身体と心の調和を目的とし「コントロロジ...
Read More
大山理恵子
14:30-16:00
カルチャー棟1F 小練習室10(音楽)
橋本有子
ラバンムーブメントアナリシスWS 〜動きを観る・捉える
人の動きを注意深く観察したことはありますか? 一瞬一瞬で消え...
Read More
橋本有子
16:30-18:00
カルチャー棟1F 小練習室10(音楽)
Jovinna Chan
クリパルヨガ
インドで生まれアメリカで発展したクリパルヨガは、心理療法のメ...
Read More
Jovinna Chan
10:00-11:30
カルチャー棟1F 小練習室11
森部高史
ロルフィング流、目から始まる場の空気
使い方やその意識を汲み取るだけで場の空気を変えてしまうパワフ...
Read More
森部高史
12:30-14:00
カルチャー棟1F 小練習室11
三上睦子
いのちに触れて・・・心と身体のデトックス、クラニオセイクラル・バイオダイナミクス
「身体の声を聴く」ボディワークであり、エネルギーワークです。...
Read More
三上睦子
14:30-16:00
カルチャー棟1F 小練習室11
田中千佐子
アレクサンダーテクニーク
視覚とカラダの動きーアレクサンダーテクニーク&ベイツメソッド...
Read More
田中千佐子
16:30-18:00
カルチャー棟1F 小練習室11
田中千佐子
ダート・プロシージャーWS
背骨・動きの進化をたどる〜ダート・プロシージャー&AT 進化...
Read More
田中千佐子
10:00-11:30
カルチャー棟1F 小練習室12
髙野雅司
ハコミ・セラピー ~ マインドフルネスから始まる心身の気づきと癒し
ハコミ・セラピーは、代表的なソマティック心理療法のひとつ。仏...
Read More
髙野雅司
12:30-14:00
カルチャー棟1F 小練習室12
若尾秀美
ソマティック・エクスペリエンス(SE療法) トラウマと自律神経
ソマティック・エクスペリエンス(SE療法)は、従来の心理療法...
Read More
若尾秀美
14:30-16:00
カルチャー棟1F 小練習室12
松村憲
プロセスワークの身体
世界に現れるカラダ〜ワールドワークの可能性〜 ミンデルの創始...
Read More
松村憲
16:30-18:00
カルチャー棟1F 小練習室12
小原仁
バイオ・インテグラル・サイコセラピー ―<いのち>のままに
<いのち>の流れにしっかりと触れていただきます。流れにのって...
Read More
小原仁
10:00-11:30
カルチャー棟2F 和室1
秋山綾子
インド・トラディショナル・ヨーガ~伝統的スタイルの叡智を体感する
インド・カイヴァリャダーマヨーガ研究所で伝えられている伝統の...
Read More
秋山綾子
12:30-14:00
カルチャー棟2F 和室1
赤木香苗
女性のためのヨーガ・セラピー
年齢や環境の変化に対して敏感に繊細に反応していく女性の身体と...
Read More
赤木香苗
14:30-16:00
カルチャー棟2F 和室1
久保隆司
「ローゼンメソッド・ボディワーク」への招待
ローゼン・ボディワークは、私たちの身体と感情とのつながりへの...
Read More
久保隆司
16:30-18:00
カルチャー棟2F 和室1
湊 真里
フェルデンクライス メソッド~フェルデンクライス メソッドと学習
今回は動きを通した気づきのレッスン(ATM)を中心に行います...
Read More
湊 真里
10:00-11:30
カルチャー棟2F 和室2
花丘ちぐさ
踊って感じる!日本舞踊 日本古来から伝わる動きの癒しの力
日本のおどりは、天岩戸の前で踊った天宇受売命(あめのうずめの...
Read More
花丘ちぐさ
12:30-14:00
カルチャー棟2F 和室2
瀬戸嶋充
「野口体操」ワークショップ
からだの動きは、とどまることの無い連続した流れです。からだの...
Read More
瀬戸嶋充
14:30-16:00
カルチャー棟2F・和室2
瀬戸嶋充
「からだとことばのレッスン」ワークショップ
明るくひらかれた「こえ」は、からだとこころに安心感や解放感を...
Read More
瀬戸嶋充
16:30-18:00
カルチャー棟2F 和室2
有本匡男
teateセラピー
teate(てあて)セラピーはごくわずかに触れるだけのタッチ...
Read More
有本匡男
10:00-11:30
カルチャー棟4F 中練習室41
岩下徹
即興ダンス~自己と向き合う – 少しずつ自由になるために
誰しもが慣れ親しんでいる自らの身体を改めて感じることから始め...
Read More
岩下徹
12:30-14:00
カルチャー棟4F 中練習室41
長谷川智
ホネナビ-骨・関節を手がかりに、身心を整え、上手に使う-
ホネナビは、骨・関節を手がかりに身心を整え、動かす体操の体系...
Read More
長谷川智
14:30-16:00
カルチャー棟4F 中練習室41
西川眞知子
アーユルヴェーダ&ヨーガ~ホリスティックな生命のバランス
ヨーガのポーズ、呼吸法(香りを使った呼吸)瞑想を体感しながら...
Read More
西川眞知子
10:00-11:30
カルチャー棟4F 中練習室43
習志野 青龍窟
忍術に学ぶ身体鍛練法
忍者の技はどんなものなのか?そもそも忍者とは何か?そんな疑問...
Read More
習志野 青龍窟
12:30-14:00
カルチャー棟4F 中練習室43
渕上久美埜
ローゼンメソッド・ムーヴメント
ローゼン・ムーヴメントでは、心地よい音楽に合わせてゆったりと...
Read More
渕上久美埜
14:30-16:00
カルチャー棟4F 中練習室43
玉置秀年
護身術~身を護る技からの発想
気配を感ずる。即座に動ける身体を創る。立姿勢などの東洋的身体...
Read More
玉置秀年
16:30-18:00
カルチャー棟4F 中練習室43
内田佳子
ビオダンサ®ワークショップ 脈動から生まれる出会いのなかで
音楽―グループー動きのなかから生まれる心身の鮮烈な体験~ヴィ...
Read More
内田佳子
19:00 -20:30
カルチャー棟4F 中練習室43
HIBI★Chazz-K &藤本靖
音楽をソマティックする ~リズムとハーモニーの始源をさぐる~
もっと、ボディが動き出してしまうような、もっと、魂が揺さぶら...
Read More
HIBI★Chazz-K &藤本靖
10:00-11:30
カルチャー棟B1 リハーサル室1・2
小関勲
甲野善紀
甲野善紀×小関勲、 対談『カラダのコツの見つけ方』&ヒモトレ講座~ひも一本が導く身体の可能性~
本クラスは多方面で活躍する武術研究家・甲野善紀師範と、バラン...
Read More
小関勲
甲野善紀
12:30-14:00
カルチャー棟B1 リハーサル室1
渡辺 文
ロシア武術システマ〜呼吸でひらく自分の可能性
ロシア軍特殊部隊が生んだマーシャルアーツ、システマ。「呼吸」...
Read More
渡辺 文
12:30 -14:00
カルチャー棟B1 リハーサル室2
駒井雅和
韓氏意拳体験講座~野生のこころとからだに還る~
韓氏意拳初体験の方向けに韓氏意拳の基礎的な運動とその根幹とな...
Read More
駒井雅和
14:30 -16:00
カルチャー棟B1 リハーサル室1
小用茂夫
和のボディワーク “刀禅” ~身体統合メソッド~
刀禅は、伝統武術に共通する身体原理を基に、武術だけではなく日...
Read More
小用茂夫
14:30-16:00
カルチャー棟B1 リハーサル室2
小松ゆり子
小笠原和葉
「タッチの力」で幸せに♪ やわらかに軽々生きるためのソマティック
触れるシーンは、日常にたくさんあります。「やわらかいタッチ」...
Read More
小松ゆり子
小笠原和葉