• 講師
  • 時間割
  • チケット
  • FAQ
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • ブログ
  • 講師
  • 時間割
  • チケット
  • FAQ
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • ブログ
|
30
9月
/
By somatics
/
0 Comments
/
Blog

講師インタビュー 第11回 橋本有子さん ラバンムーブメントアナリシス

  「ラバン」の名はダンス教育だけでなく、からだの「動き」に関わる人なら一度は耳にしたことはあるだろ...
Read More
30
9月
/
By somatics
/
0 Comments
/
Blog

講師インタビュー 第10回 小笠原和葉さん 「タッチの力」で幸せに♪

今日の講師紹介は、どことなくセレブな雰囲気の漂う小笠原和葉さんです。 和葉さんと小松ゆり子さんには、「タッチの...
Read More
28
9月
/
By somatics
/
0 Comments
/
Blog

講師インタビュー 第9回 内田佳子さん ビオダンサ

今日の講師紹介は、ソマティックフェスタでビオダンサのクラスを担当いただく内田佳子さん、聞き手は藤本靖さんです。...
Read More
26
9月
/
By somatics
/
0 Comments
/
Blog

講師インタビュー 第8回 三上睦子さん クラニオセイクラル・バイオダイナミクス

今日の講師紹介は、三上睦子さんです。 睦子さんには、クラニオセイクラル・バイオダイナミクスのクラスを担当いただ...
Read More
26
9月
/
By somatics
/
0 Comments
/
Blog

講師インタビュー 第7回 大山理恵子さん ピラティスワークショップ

ピラティス 大山理恵子さん   ◆ピラティスとの出会いについて教えてください   ◇元々は...
Read More
26
9月
/
By somatics
/
0 Comments
/
Blog

講師インタビュー 第6回 玉置秀年さん 護身術 ~身を護る技からの発想

「護身術 ~身を護る技からの発想~」 玉置秀年先生(護身術研究会代表)インタビュー 玉置秀年先生をソマティック...
Read More
15
9月
/
By somatics
/
0 Comments
/
Blog

講師インタビュー 第5回 田中千佐子さん アレクサンダーテクニーク&ベイツメソッド ダート・プロシージャ-&AT

今日の講師紹介は、田中ちさこさんです。 ちさこさんには、今回のソマティックフェスタでは、「アレクサンダーテクニ...
Read More
15
9月
/
By somatics
/
0 Comments
/
Blog

講師インタビュー 第4回 久保隆司さん ローゼンメソッド・ボディワーク (外部リンク)

本日の講師紹介は、ローゼンメソッド・ボディワークを担当いただく久保隆司さんです。 久保さんは、日本ソマティック...
Read More
9
9月
/
By somatics
/
0 Comments
/
Blog

講師インタビュー 第3回 小原仁さん バイオ・インテグラル・サイコセラピー

今回のインタビューは小原仁さんです。普段は、愛知県で活動されています。 BIPS(バイオ・インテグラル・サイコ...
Read More
9
9月
/
By somatics
/
0 Comments
/
Blog

講師インタビュー 第2回 長谷川智さん ホネナビ

長谷川智先生は、今回、ソマティック・フェスタ、ソマティック心理学協会大会の両方に登場いただくなかで、インタビュ...
Read More
1 2 Next ›

ソマティックフェスタとは

日時:2016年10月14日(金)
主催:日本ソマティック心理学協会
企画運営:SPN(ソマティック・プラクティショナー・ネットワーク)
多くの人に、百花繚乱、豊かなソマティックな体験のテイストを味わってもらいたい、それなら自分たちの手で、その機会を作り出していこうというSPNメンバーの熱い思いから、昨年「第1回ソマティックフェスタ」を開催し、多くの方々にご参加いただきました。
今年はさらに、心と身体の健康に関わる幅広いジャンルのソマティックなプログラムをご用意し、より理解を深めていただける場をご提供いたします。

チケット購入

ソマティックフェスタは2016年10月14日(金)です。ご来場ご参加お待ちしております。
チケット購入

会場

小田急線 参宮橋駅下車 徒歩約7分
地下鉄千代田線 代々木公園駅下車(代々木公園方面4番出口) 徒歩約10分
〒151-0052 東京都渋谷区代々木神園町3−1
国立オリンピック記念青少年総合センター

検索

© Copyright 日本ソマティック心理学協会, All Right Reserved